上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
と言うことで、今朝は昨日redで購入した
COSCOのベーグルちゃんです!
シナモンレーズン・ベーグルCOSCOで買うと、ダースで3ドルとか4ドルとかしかしないですよね?!多分・・
だけどこれは
260円なり~☆
お店で食べる値段で持ち帰りしたので、まぁ高いのは仕方ないですね。でも食べてみたかったのですだ。
冷凍されたものを購入し、冷蔵庫に入れておきました。朝でもまだ
ひんやり。
ホテルにレンジはないからお湯を沸かしてその上に置いて温めちゃった。
なんとかなるもんねぇ。。
お湯につけるって技も習ったんだけど、水を防ぐ袋がなく・・

なんともかんともアメリカンなお味です!まさにスーパーで袋で売っているベーグルのお味。懐かしいですねぇ。最近こういうベーグル食べてませんでした。
このアメリカンなサイズとアメリカンな味がとっても好き!
私のベーグル好きの原点ですからね♪
あーNYとは言わないまでも、
アメリカ行ってスーパーの安ベーグルたんまり食べたいなー☆
スポンサーサイト
- 2005/12/17(土) 01:00:46|
- 海外|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
毎日のように松本を飲み歩いている私です。
いつぞや3次会に寄ったお店にステキな物発見!
そう、ベーグルちゃんがあったんです~♪
飲み屋でベーグル?!
昼間はカフェで、夜はバーなんですよー。
その名も
エスプレッソ&バー red です。
その時はとてもとても食べられず心残りだったので、
満を持して今夜はここで夕飯だ!

実はベーグル・サンドはランチメニューで
夜のメニューには入ってなかったんだけど、
お願いしたら作ってくれちゃいました!
えへへ、いいお店だぁ
ベーグルはプレーン、ポピー・シード、シナレズの3種。
サンドは7~8種あったかな?
私が選んだのはチキンのマスタードソースサンド(名前忘れちゃった・・)
ちょっと写真暗いんですが・・・
この旗が可愛~♪

ベーグルは冷凍物のレンチン、トーストなし。
ホカホカでモチモチよん☆
マスタードの効いたチキンはジューシーで、
外の寒さを忘れさせてくれる美味しさでございました!
これにワインなんて飲んじゃったからねー幸せ~
写真不鮮明でごめんなさい・・
前に来たときにこのベーグルについて聞いてみました。
アメリカのものを取り寄せているそうです。
COSCOのベーグルだって。
その時初めて知ったんですけど、
COSCOって日本では
コストコなんですね。知らなかったぁ。
思いがけずコストコのベーグル食べちゃいました。
1つお持ち帰りしたから、明日の朝もベーグル♪
わーい!
昨日飲み過ぎちゃって、今日は一日頭が痛かった・・・
なのに今日も美味しくワイン飲んじゃったよー
...お店情報はこちら♪
- 2005/12/15(木) 23:51:23|
- 長野県|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6
何度かご紹介している長野県塩尻市の
ブーランジェリー・ナカムラに、
先週末も行ってきました。
ここはデニッシュが絶品!!なので
いつもデニッシュを買うんですけど、
今回はいつもは見ないルヴァンがありましたの。
お~ルヴァン、食べてみないと!
ルヴァン・フィグそのまま食べるより、断然トーストした方が旨い!
そのままでもまぁ美味しいんだけど、トーストするとむっちり度がものすごくアップするの!!

イチジクだけじゃなくクルミも沢山入ってて、写真の通り場所によってはイチジクは全く存在しないことも。。。でも、入っているところには丸ごと入ってて、クルミは沢山入ってるし全然寂しくない~
トーストしてバター付けて食べるのオススメ!
チーズも付けてみたけどこれも意外にあう。
デニッシュに強いパン屋さんだからどうかなーって思ったけど、なかなかいけるじゃーん♪
もう1種類ルヴァンあったから、今度はそっち買ってみよう!
...お店情報はこちら♪
- 2005/12/13(火) 23:52:48|
- 長野県|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
もう食べきったと思ってたのに、
この度冷凍庫の奥から発掘されました。
Ecruで買ったパンちゃん達です!
アンチョビクロワッサン自然解凍を待てずに無謀にもレンチンしてから軽くトーストしちゃった。たった30分放っておくだけなのに、それが待てないくらいお腹すいていたのです。えへ

ecruのクロワッサンはどれも長さ10cmくらいのミニサイズ。ざっくりしつつもしっかり噛み心地を感じるます。いいですねー

この食感。

アンチョビは細切れに入っているけど、レンジから出した瞬間なんとも魚

臭~い香りが部屋中に充満しちゃいました。うーん。。
がしかし、食べてみるといける~

当たり前だけど塩辛い!トーストしたら臭さも消えちゃった!
ベーグルオニオンフライドオニオン入りのベーグルちゃんです。オニオン臭さは微塵も感じさせないプロの技。この辺りが「日本

のベーグル」ですよね! NY

ベーグルでオニオンなんて選んじゃった日にゃー半径10mくらいオニオンオニオンしちゃいそう!

キノコ入り塗るチーズなんてステキなものが冷蔵庫に入っているので、これを塗って頂きました。流石キノコと相性ばっちり!ムチムチベーグル、ご馳走様でした!
くるみあんパンクルミアンパンって言うと、クルミが上にちょこんと乗ってたりするけど、これはクルミが生地に練り込まれてました。結構多めに入ってるからざくざく感出てよいですねー☆

餡はこしあんで甘い

!!! この甘さは私にはちょいと厳しかったけど、クルミがこの甘さを中和してくれてるみたい。ちょうど合わさったところを食べると2者の相性すっごくいいもん♪
もうちょっと甘さ控えめだったらもっとよかったなー

駅から遠くてなかなかいかれないけど、
ecruのクロワッサンとベーグル、結構気に入ってますの

他にもいろいろあるから、いつか再訪してまた仕入れるぞ!
待ってろよーーーー
...お店情報はこちら♪
- 2005/12/12(月) 23:50:56|
- 長野県|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
自宅

でパン食べられるって幸せ

ですね~
冷凍庫を覗いて「どれにしようかなー」って探せる幸せに、
そのパンをまるごとトーストできる幸せ♪
家に帰れる週末が待ち遠しくてたまりません☆
またまた京都パン。
ル・プチメックですだー!
ベーコンパン解凍されたパンを見て我が目

を疑いました。ベーコン???!!
普段ベーコンエピとかベーコンなんちゃらってパンはほとんど手に取らないんです。だからベーコンがどーんって巻き込まれててびっくり!
多分、ぐるぐるっとした焼かれ具合が可愛くて買っちゃったんだと思われる。。。そう言えばプチメックでは(も)大量購入したんだよな。大量購入したことすら記憶になかった・・・

蛇口じゃー作戦で水分補給したのが功を奏したか、ガリガリなのに中はほんわか~♪ クロワッサンみたいな層を織りなしてるけどこれがっみょーん!って伸びること! ちょっと焼きが足りない気がしたけどベーコンの脂っこさも気にならず、旨かった!
クルミとイチジクのプチパンそうそう、これラップするとき困ったんでした。トップがとんがってるからラップが切れちゃって。2重3重にくるんで置いたのです。深窓の令嬢ですね~♪

サイズはプチだけど、くるみもイチジクも丸ごと入ってて食べ甲斐のあることあること!
プチプチコリコリが続く続く☆
バターとの相性もばっちりで、バターガンガン塗って食べちゃいました!
存在を忘れてたル・プチメックのパンなのに、
こんなに美味しく堪能しちゃいました。
パンちゃん、忘れててゴメンね・・・
...お店情報はこちら♪
- 2005/12/11(日) 12:00:42|
- 京都府|
-
トラックバック:0|
-
コメント:10
京都のパン屋さん
eze bleuにて入手したベーグルちゃん。
半分なのはご一緒させていただいた
ななさんと半分こしたから!
半分にするといろんなのいっぺんに楽しめていいですね~♪
チーズ・ベーグルじ~っくりトーストしましただ。
そしたらチーズがじゅーじゅー♪
この音

をお聞かせできないのが残念です☆
チーズベーグルってなんでこんな美味しく感じちゃうんでしょうねぇ。チーズ好きだからってわけでもないですよね、きっと。
チーズはカリじゅわ☆ チーズないところはカリっとしててこの香ばしさ満載なところがいいっす!
シナモン・レーズン・ベーグル同じベーグルなのに、チーズとの大きさの差が随分ありますね。気にせず食べてみましょう。
シナモンがたっぷり入っているっぽくて、シナモン風味がもうそこら中に漂ってきました!口に入れると口の中もシナモン! シナレズってシナモンの風味が薄い物が多いけど、ここのはシナモンメインです♪
こちらもカリカリに焼き戻して美味しくいただきました~ん☆

試みに裏も写してみたんですが、チーズはかなり脂ギッシュですねぇ

。
このジューシーさが美味しさの秘訣なんですけど、改めて見ると・・・私ってひょっとして(ひょっとしなくても)カロリー摂取し過ぎ?!
ちなみにこの他におかずも食べたし、
食後にラスクとアップルパイ

、マロンプリンまで食べました。
あぁぁぁぁぁぁ。。。

あちこち成長するはずだわよ・・・
...お店情報はこちら♪
- 2005/12/10(土) 14:34:18|
- 京都府|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
松本駅まん前のスーパーに行ったら、
食品売り場に見たことないパン発見!
このスーパー、もの凄く気まぐれにスペシャルなパンが
入荷したりするんだけど、見た瞬間に買わないと
もうそのパン屋を二度と見ないのです。
なので、昨日も見た瞬間かごに入れましたさ。
ORIZAという安曇野にあるカフェ

のベーグル!
名前は知ってて行ってみたいなーって思ってたのです。
ラッキ~♪
栗と抹茶のベーグル:199円スペシャルパンと言っても、閉店ギリギリに行ったので1種類、たった3つのベーグルしかなかったのです。
こちらのパンはどれもお値段が高めなんですって。このベーグルもそんなに大きくないのに200円。確かに高い

。なんで高くなるかと言うと、材料原価が高いんですって。最近そういうパン屋さん多いですよねー
何にこだわっているかと言うと、玄米粉。玄米の粉を使っているそうです。へー。

霧吹き吹きトーストです!ほかほかになりましたーん☆
抹茶味が濃い!抹茶抹茶してます。んで栗は見てこの大きさ!ごろりと入ってますねぇ。 そしてそしてベーグルはというと、もっちりさ合格です!チューイーさが高い。ハードではないかな。
生地も栗も甘くて、朝食と言うよりデザート

だなぁ。甘さが控えめだったらよかった。甘パン苦手なものでね・・・ 多分、プレーンとかシンプルなものだったらもっといけると思う!
ここのパンは素人が作ってるんですって。
そんなことおおっぴらにしてるって一体・・・
たった1個しか食べなかったですが、甘さ以外はぐーだと思いますよん。
他のパンも食べてみたいなー
...お店情報はこちら♪
- 2005/12/08(木) 23:18:23|
- 長野県|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6
やっちまいました、デジカメ写真全消し。
いつも携帯デジカメ使ってるんですが、過去何回かやっちまってます。
というか勝手に消えちゃうんです。。。
今日ご紹介するのは八ヶ岳で買った「
桑の実」のパンちゃん。
まとめてご紹介しようと取っておいたのにほとんど消えちゃった。残念。。。
まだレポしてなかった関西パン屋も消えちゃった。あーあ

気を取り直して行ってみよう!
全粒ベーグルくるみ:110円ここのベーグル全種買ったんですけど、どれも結構美味しかったです。
ハードではないんですけど、生地が美味しい。
このベーグルもクルミが焦げちゃう程トーストして食べたら香ばしさが口いっぱいに広がって、しかも全粒粉のざっくり感も同居してるからぐー☆ でした
ベーグルごま:110円凄い量のゴマが入ってるんですけど、ゴマ臭くないというか嫌味にならないゴマの美味しさなんです。ゴマ系って物によっては口にあわなかったりするんだけど、ここのはそんなこと全くなし
ゴマベーグル2種類あるんです。
こちらはゴマはそのままですけど、もう1種は「黒糖ごま」。両方美味しかったけど、どちらかというと黒糖ごまの方が好き♪ こちらのゴマはすりゴマで、黒糖の甘さとゴマの甘さが程良くて、ゆったり美味しく戴きましたーん

あと、よもぎ、レーズン、プレーンとありました。
よもぎは風味たっぷりだし、レーズン満載だし、プレーンはチーズと合うし、うー、写真付きでレポ出来ないのが残念です。。。
カレンズ!!:390円手のひらよりちょっと小さいくらいの大きさの割に
結構お値段するのでちょっと買うのためらったけど切ってみて納得!!
なんじゃこりゃ!ってくらいのカレンズギッシリ度です☆



冷たい状態を食べたらしっとり
ひんやり☆
常温に戻った頃はカレンズの
ジューシーさが増してよしよし♪
トーストしてみたら全体的に
ふんわり!!
1つで何通りも楽しんだ、優秀パンちゃんでした!
カレンズたっぷりで木の実だけ食べてる気分になるか?!と思いきや、ちっとも飽きない美味しさでしたーん☆
その他 よもぎあんパン、木乃実パン、田舎パンと色々食べましたの。
道の駅にあるパン屋さんなので実はそんなに期待してなかったけど、
意外や意外!!(失礼?!)予想以上に楽しみました!
...お店情報はこちら♪
- 2005/12/07(水) 00:20:56|
- 山梨県|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
絶対に行かれないって思ってたパン屋さんに行かれると、
それだけでとっても嬉しいですよね。
更にパンが美味しいと、もっともっと嬉しい!
そんなパン屋さんが、松本にある
vollkornです♪
定休日が火・水で、営業時間がお昼から夕方まで。
平日の朝夜しか松本にいない私には
このパン屋さんには絶対行かれないんです。
でも、以前通院のため早引けした時に通り道だったので、
行ってきちゃった!!
駅から歩くこと7~8分。
とても小さな、でもとっても可愛い

お店でした♪
ミッシュブロート(マカダミア&デーツ):160円(名前うろ覚え。。)
とってもプチなんです、これ。拳の半分くらいかな?買ったときお姉さんに「小さく見えるけど硬いから必ずスライスして召し上がって下さい」って言われたのです。
硬いパン、カモーン!


マカダミアがコリって音をたてるんです☆ デーツらしき物体は甘く繊維質でしゃくしゃく言う。音が楽しい♪
ライ麦の酸味をかなり感じる生地です。しっかり噛み口。スライスしないで半分切りで食べたら堅さちょうどよし! 小さいけど詰まってから満足度高いです~
松本でここまでうならせるパン屋に出会うとは、正直思ってなかったです。かなーーーーーーーーり美味しい♪
カレンズ・ベーグル:160円こちらもめちゃ小さい。この小ささで160円・・・。でも滅多に来られないから奮発して買っちゃった! そんで、買って大正解!

カレンズたっぷりで焼き戻したては底ガリガリ

せんべい

のよう。
ベーグルなのにスコーンのように腹割れしてるべさ。このバリバリっぷりスゴイっ!!
水分たっぷりで、ゆっくり食べ進めるともっちり度がどんどん上がってくんです。やっばいこの美味しさ~☆
滅多に行かれないと思うと余計に美味しさを感じちゃう。
次に行かれるのはいつになるか。。。
火・水休みってことは、木曜日にものすごーーーーーーーーーく
早く帰れれば行かれる可能性もあるって事だ!
よーし、気合い入れて仕事するか??!
イヤ、この時間はムリだよなぁ。。。
...お店情報はこちら♪
- 2005/12/05(月) 22:15:00|
- 長野県|
-
トラックバック:0|
-
コメント:10
スワガットカレーランチで初めまして!
の
アヤさんより、手作りケーキを2種も戴きました!
フルーツケーキ買ったばかりの型を使いたくて焼いた、なんてステキなことをさらっと仰るアヤさん。素晴らしすぎます!
形はもちろんステキなのですけど、お色も美しい♪
割ってみると中にはドライフルーツたっぷりです☆

オレンジピールの爽やかな風味と食感にラム酒の薫りがプラスされて、しっとりの生地はもう得も言われぬ美味しさ。美味しさにとろけてしまいそうですぅぅぅぅ
バナナケーキそしてこちらはバナナケーキ。
戴いた時にバナナが入っていると伺ったのですが、食べてみてびっくり! くるみにチョコまで入ってる!
バナナのむちっとした中に詰まったクルミと甘さ控えめチョコが絡まってますの♪

「半分食べて、後は明日にしよう」って思って食べ始めたのに、あまりの美味しさに気が付いたらもうなくなってました。夢中で全部食べちゃった。
アヤさん。売り物に全く負けないこの美味しさ、
十二分に堪能させていただきました。
本当にありがとうございます~♪
- 2005/12/05(月) 01:20:36|
- 頂き物|
-
トラックバック:1|
-
コメント:2
スワガットカレーランチにて
ちわわさんにステキなもの戴いちゃった!わーい♪
林檎ケーキカレー食べてお腹いっぱいだったのに、
どうにもガマン出来ずにおうち帰ってすぐに食べちゃった♪
ちわわさんと言えばクランブル!ってイメージを勝手に持ってる私。このクランブル、アーモンドプードルの薫りがたっぷりなの~
シンプル生地に甘めの煮林檎。季節物をさっくりアレンジ出来てしまうちわわさんの腕前、さすがです!
イングリッシュ・マフィンこれ、フライパン使って焼いたんですって!


なんか、信州のおやきみたいですよね!でもおやきとはしっとりさが違う!
え?マフィンがしっとり??!
ちわわさんによると、フライパンで焼き上がった状態ではしっとりしてて、
トーストして初めて完成するマフィンなんですって。へー
教わったとおり、フォークでザクザク半分にして、トーストしました~ん♪

何これすごい!
カリカリに焼かれた感じはまさに売り物マフィン!なんですけど、食べてみると中がもっちーってしてるの!!!このモチモチったらステキ過ぎ!

お野菜とか冷蔵庫に何にも入ってないけど何とか楽しみたい!ってことで、秘蔵のエシレバター塗って食べちゃいました。うみゃみゃー!!
夢中で食べちゃいましたよ~
ちわわさん、ステキなケーキ&マフィン
どうもありがとうございました!
- 2005/12/05(月) 00:28:08|
- 頂き物|
-
トラックバック:1|
-
コメント:2
昨日はパン友さん方とカレーランチをして参りました。
地元練馬区の
スワガットというインドカレー屋さん。
レポは
こっちを見ていただくとして、
皆様に沢山のお土産をいただいたのです♪
まずは
いっぺいさんより戴いた、
ブランジェ浅野屋の石窯パン達!
マロンパン甘煮のマロンちゃんがゴロゴロ

入ってるんですよ~♪


せっかくなのでトースターで温めて食べたら、
ぱりっぱりな中にほっくほく幸せ

栗吉がたっぷりで、
もうメロメロ

ですってば~!! こりゃー旨いね!
マロンってことは期間限定なのかな?!
くるみリュスティックこちらはシンプルくるみザクザクリュスティック(多分)。


とってもシンプルそうだからバターとかジャムとかつけようか迷ったけど、
一口食べて考え決定! これ、そのままでめちゃ美味しい!
何でだか分からないけど、なんかとっても「懐かしい味」って感じちゃった☆
なんでだなんでだ


いっぺいさんは当日焼き立てをわざわざ四谷のお店に足を運んで買ってきて下さったのです。
そう言えば軽井沢や松屋のお店にはちょくちょく行くけど、
四谷本店のお店には行ったことないなぁ。。
折角の焼き立てパンなので、こちらも当日食いしました!
冷凍しても美味しいけど、やっぱパンは新鮮なのがいいですよね!
いっぺいさん、美味しいパンちゃんありがとうございました!!
...お店情報はこちら♪
- 2005/12/04(日) 12:44:47|
- 新宿区|
-
トラックバック:2|
-
コメント:6
京都で数々パン屋さんをまわりましたが、
一番好きだったのがここ、、
レ・ブレドオルですの♪
焼き立てパン、出来立てサンドを公園でた~っぷり戴きましたよ!
クロワッサンかなりのミニサイズのクロワッサン。
小さな中にも中にベーコンが入ってる&
トップにはチーズのお化粧まで施してるすぐれ者☆
バリバリのザクザクで、もうめちゃ旨い~!!!
マフィンサンドチキンがサンドされてるんですけどね、このチキンの味付けが意外で美味しかった! てっきり照り焼きだと思ってたのに、サルサ味なんですよー。
マスタードなんか利いちゃって、カボチャもトマトもステキにマッチ♪
マフィンはカリカリだし、もう言うことなし!
あ、言うことあった。 一言。「旨い!」
ブリオッシュサンドこれがね、ホントに意外や意外のサンドなのです。
何で意外って?! サンドの具が意外なんですよー
レンコン、ナスにトマトなんです。しかも紫蘇がまた和風味を引き立ててて。レンコンさっくりなのにナスはジューシー、トマトは甘酸っぱい。
そうそう、散りばめられたジャコがまた香ばしさと濃くを添えてるの♪
パンはまだほんの~り温かくて幸せ~☆
カレーパン

あの「じゅわ~」っていう油の応酬はないので、これは焼きカレーパンですねーきっと。
なぜ「きっと」かというと、揚げているかのようにまわりがさっくさくなんですよー
カレーはなんか栄養たっぷりな感じで好きです♪ うふ。
パンのささやき(?)変わった名前のパンだったのは覚えてるけど、肝心な名前が思い出せないーーー!!
メモってたと思ったのにメモってなかった。。。反省。

ぱりぱりなので慎重にトレーに載せたのです。
なのに店員さんが見事に崩して下さったので、新しいのに替えてもらっちゃった☆ だって、どうせ買うなら見栄えの美しいのがいいしー
朝食のしめくくりのデザートにふさわしい、
リンゴの酸味が嬉しいザクザク物。
あーよく食った。
焼き立てはホンキで旨いねー♪
...お店情報はこちら♪
- 2005/12/03(土) 09:32:08|
- 京都府|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
今出川パン屋ストリートではまだまだパン屋に行きましたです。
今日のご紹介は
マリーフランス。
いろんなパンがありましたんです。
だけど、何故か買ったのはあんパン。しかも2種☆
でもですね、この写真を見たら餡好きにゃーたまらないでしょ~♪
抹茶あん「ここのあんパンは餡が凄いよ!」って聞いていたけど、なんじゃこりゃ!!! 「あんパン」じゃなくて、「あん」でしょ、これ。餡をひとまとめにするために衣をつけてるって感じ。すげー☆
こちらは抹茶あん。こんな薄い皮なのに、しっかり抹茶なのがステキ♪ 抹茶も餡も大好き~♪
焼きもちあんあんパンだけで4種あったかな?そのうちのPart2ですの。


「焼きもち」って名前なのが納得! な噛み応えなのですぅ☆
皮はしっかり堅めに仕上げてあって、
その中にこれでもか!!って入ったあん。
でも硬くなくて、水分たっぷり何ともジュ~シ~♪
あー餡って美味しい☆
...お店情報はこちら♪
- 2005/12/02(金) 00:08:23|
- 京都府|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
ゼルコバで買ってきたパンちゃん。
最後になってしまいましたぁ
たった二つですが、心ゆくまで楽しみます♪
パンプキンパンどうもこの形のパンは「柔らかいに違いない!」っていう先入観持っちゃいますよね。だってプチパンって普通フワフワやわやわですもの。
でも、ゼルコバはひと味違います。見た目普通のパンプキンロールって感じなのに、もっちりしっかりで食べ応え満載! なのです♪

こんな写真でしっかりなの分かって頂けるかなぁ。。。
中までしっかりパンプキン♪
季節物は美味しいですね~☆
まだ美味しいうちに食べることができて良かった!
冷凍庫の奥の奥から発掘したのですぅ
紫芋あんパンゼルコバの紫芋餡ですからねー餡自体美味しいのは予想つきますよね! で、予想しつつ食べたのですけど、予想以上に美味しいっ☆
この綺麗な
紫色ったらステキ!

そして自然な甘さなのにしっかり美味しいこの味わい!
しかも、パンはすっごく力がある感じなんです。
冷凍物でこの美味しさ。 やっぱりゼルコバはすごいっすーーー♪
...お店情報はこちら♪
- 2005/12/01(木) 23:19:45|
- 立川市|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0